PR

砂沼庵で味わう抹茶体験。自然に包まれる、穏やかな時間

砂沼庵 未分類

はじめに

茨城県下妻市にある「砂沼庵(さぬまあん)」という施設をご存知でしょうか。
砂沼広域公園の中にあるこの場所は、自然の静けさの中で抹茶を楽しめる、ちょっと贅沢なスポットです。

今回は、そんな砂沼庵での抹茶体験と、周囲の自然の魅力について、ゆったりご紹介したいと思います。


落ち着いた雰囲気が魅力の砂沼庵

砂沼庵

砂沼庵は、静かな湖・砂沼のすぐそばに位置していて、落ち着いた雰囲気の中で過ごすことができます。

ここでは、一杯300円で抹茶と和菓子のセットを楽しむことができ、ちょっとした息抜きにぴったり。
椅子に腰をかけてお茶をいただいていると、自然と呼吸もゆっくりになっていきます。

春には桜が咲き誇り、初夏には紫陽花が美しく、どの季節も訪れるたびに違った表情を見せてくれるのが魅力です。


自然との調和が心地いい場所

砂沼庵

この施設の特徴は、何といっても周囲の自然としっかりと調和していること。

敷地の周辺には約2000本もの桜が植えられていて、春になると見事な桜のトンネルができます。
その景色を見ながらの散歩は、日頃の忙しさを忘れさせてくれるような時間です。

紫陽花の季節もまた美しく、色とりどりの花々が道を彩ります。
自然の中で過ごすことで、頭の中がリセットされるような感覚になります。


抹茶を味わう静かなひととき

砂沼庵の抹茶

砂沼庵では、抹茶が丁寧に点てられていて、その香りや味わいをじっくり楽しめます。

窓の外に広がる自然の景色を眺めながら、静かに抹茶を味わっていると、不思議と気持ちが落ち着いてきます。
風の音や鳥の声に耳を傾けているうちに、日常の喧騒から離れて、自分自身と向き合える時間になります。

こうした「何もしない時間」も、たまには必要だと感じさせてくれる場所です。


砂沼庵の場所

砂沼庵

〒304-0028 茨城県下妻市下木戸546−1

電話番号:0296-43-9078

砂沼庵の営業時間

月曜日:定休日(祝日の場合は翌日)
火曜日:9時00分~16時30分
水曜日:9時00分~16時30分
木曜日:9時00分~16時30分
金曜日:9時00分~16時30分
土曜日:9時00分~16時30分
日曜日:9時00分~16時30分

年末年始定休日(12月29日~1月3日)

施設内容

  • 研修室(和室8畳2間)
  • 茶室(和室4畳半1間)
  • 立礼席(20㎡、10人程度)
  • 日本庭園

利用可能な活動
茶道、華道、香道、句会、歌会、詩吟、民謡、三味線、笛、琵琶、謡曲、着付、かるた会、囲碁、将棋などに利用できます。

サービス

抹茶:300円(お菓子付き)

コーヒー:200円(お菓子付き)

砂沼庵で抹茶をいただきました

砂沼庵でガラス越しに外の風景を眺めながら抹茶(お菓子付き)をいただきました。

砂沼庵の抹茶

まとめ

砂沼庵での抹茶体験は、ただお茶を飲むだけのものではありません。

自然の中で、心をゆっくりと解きほぐすようなひとときが過ごせます。
仕事や日常の忙しさから少し離れて、自分だけの時間を持ちたいと思ったとき、訪れてみる価値のある場所だと思います。

ぜひ、休日の気分転換に訪れてみてください。
きっと、穏やかな気持ちになれるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました