どこか懐かしい雰囲気に包まれた場所で、手作りの温もりを感じながら食事をしたい──そんな気分のときにぴったりなのが、茨城県桜川市の「いさみ食堂」です。
長年地元の人々に愛され続けてきたこの食堂は、昭和の香り漂う空間と、家庭的で心がほっとする味が魅力。
観光やドライブの途中に立ち寄れば、きっと昔懐かしい思い出がよみがえるはずです。
茨城県桜川市の「いさみ食堂」
茨城県桜川市真壁町にある「いさみ食堂」は、地元の人たちに長く愛されてきた、昔ながらの定食屋さんです。
地元住民だけでなく、遠方から訪れるファンも多く、特に休日には行列ができることもある人気ぶりです。
暖簾をくぐると、木の香りがほんのり漂う店内には、年季の入ったテーブルや椅子、昭和のポスターが並び、まるでタイムスリップしたような懐かしい空気が流れています。
壁際には常連客が寄せたサインや写真も飾られ、地域の温かいつながりを感じることができます。
昼どきになると、笑い声と食器の音が心地よく響き、まるで昔ながらの食堂ドラマの一場面のようです。
そんな昭和の香り漂う空間で味わう家庭的な料理は、訪れる人すべての心をほっと癒してくれます。
茨城県桜川市の「いさみ食堂」のメニュー
店内の壁にメニュー札がけられています。

・ラーメン
・タンメン
・みそラーメン
・もやしラーメン
・カレーラーメン
・カレーライス
・カツ丼
・肉丼
・親子丼
・チャーハン
・チキンライス
・オムライス
・焼肉ライス
・肉野菜いため定食
・カツカレー
・カツライス
・ギョウザ
・とん汁
・野菜スープ玉子入り
・ビール
壁にかかったメニュー札の他に奥に黒板があり本日の定食メニューが書かれています。

「」もつ煮込みが売り切れてしまうと「もつ売り切れ」の札が貼られます。
一番人気は「もつ煮込み定食」

「いさみ食堂」といえば、やっぱり人気の「もつ煮込み定食」。
手間ひまかけてじっくり煮込まれたもつは、驚くほど柔らかく、口の中でほろりととろけるようです。
噛むほどに味噌と出汁の旨みがしみ出し、白ご飯との相性も抜群。
一度食べたら忘れられない深い味わいで、常連さんの多くが「これを食べに来る」と話すほどです。
下処理の段階で時間を惜しまず、灰汁を丁寧に取り除き、余分な脂を落としているため、もつ特有の臭みがありません。
めて食べる人にも抵抗なく楽しめるやさしい味わいに仕上がっています。
さらに、隠し味として加えられたにんにくと生姜がほんのり香り、寒い季節には特に体がぽかぽかと温まります。
熱々の状態で土鍋や小鍋に盛られて運ばれてくるもつ煮は、湯気とともに立ち上る香りが食欲を刺激します。
食べ進めるほどに味がなじみ、最後まで飽きずに楽しめるのも魅力です。
セットのご飯・味噌汁・お漬物は、見た目はシンプルながらも栄養バランスが良く、毎日食べても飽きない安心感があります。
特に味噌汁は「おふくろの味」として評判で、出汁の風味と野菜の甘みが絶妙に溶け合った、ほっとする一杯です。
季節によって具材が変わることもあり、その日の小さな楽しみとして訪れる人も多いそうです。
豊富なメニューも魅力的
定食メニューはもつ煮込みだけでなく、豚ロース焼き、焼肉、とんかつ、ラーメン、カレーなども充実しています。
さらに、しょうが焼きやからあげ定食、海老フライやアジフライなど、家庭的でボリューム満点のメニューが勢ぞろい。
日替わり定食も用意されており、その日の仕入れによって変わるおかずが楽しめるのも嬉しいポイントです。
ラーメンには昔ながらの中華そば風スープが使われ、どこか懐かしい味が人気。
カレーも手作りルーで、スパイスの香りとまろやかなコクが絶妙に調和しています。
がっつり食べたいときにもぴったりなボリューム感で、学生やサラリーマン、家族連れまで幅広い世代に支持されています。
テーブル席や座敷もあるので、一人でもグループでも気軽に利用でき、どれを選ぶか迷ってしまうほどの充実ぶりです。
昭和の雰囲気に包まれて
店内には昭和時代のポスターや小物が飾られ、どこか懐かしい音楽が流れています。
木のテーブルや椅子、ガラスのショーケース、そして壁に掛けられた古いカレンダーが、まるで昭和の食堂映画のワンシーンのような空気を醸し出しています。
ゆったり落ち着ける空間が広がり、訪れる人は自然と長居してしまうほど。
昼時には常連さんが談笑しながら食事を楽しみ、夕方には仕事帰りの人々がビール片手にもつ煮を味わう姿も見られます。
そんな温もりのある雰囲気に包まれているからこそ、初めて訪れた人もどこか懐かしく、安心感を覚えるのです。
アットホームな雰囲気で、親子二人で切り盛りされるあたたかい接客も人気の理由のひとつ。
笑顔で迎えてくれる店主と、きびきびと働く息子さんの姿に、訪れるたびに元気をもらえるという声も多く聞かれます。
コスパも抜群!リピーター続出
丁寧に作られた「もつ煮込み定食」が800円前後というお手頃価格で味わえるのも嬉しいポイントです。
この価格で、しっかりと煮込まれた絶品もつ煮と炊き立てのご飯、具沢山の味噌汁が味わえるのだから驚きです。
お財布にやさしいのに満足度が高く、地元の常連さんだけでなく口コミで広がった遠方のファンも訪れるほどの人気を誇ります。
ボリュームも満点で、男性客でもしっかり満腹になれるほど。
ご飯は大盛りにもできるので、食いしん坊さんにも嬉しいサービスです。
食後に提供される温かいお茶をすすりながら、ゆったりとした時間を過ごすのもこのお店の楽しみ方のひとつ。
コストパフォーマンスの高さと居心地の良さが相まって、「ついまた来たくなる」と感じる人が後を絶ちません。
まさに、何度でも訪れたくなる魅力が詰まった、地元に根ざした名店です。
アクセス・店舗情報
所在地: 茨城県桜川市真壁町塙世948-8
営業時間: 月〜土・祝日 11:00〜19:00
定休日: 日曜日
電話番号: 0296-55-2490
桜川市に来たら立ち寄りたい名店
観光やドライブで桜川市を訪れた際は、ぜひ「いさみ食堂」へ。
昭和レトロな空間で、心まで温まる地元の味をじっくり堪能できます。
お昼どきには地元の常連さんが集い、賑やかで温かな雰囲気が広がります。
遠方から訪れる人も多く、口コミで「わざわざ足を運ぶ価値がある」と評判です。
店内に流れる昭和のメロディーや、厨房から聞こえるお鍋の音がどこか懐かしく、まるで実家に帰ってきたような安心感を覚えます。
料理はボリュームたっぷりで、味も見た目も家庭的。
地元の人々の思い出が詰まったお店でありながら、初めて訪れた人にも温かく迎えてくれる雰囲気が魅力です。
とくにもつ煮込み定食は、一度食べたら忘れられない名物。
しっかりと煮込まれたもつと味噌の香ばしい香りが食欲をそそり、桜川の豊かな風景とともに心に残る味わいです。
観光の途中で立ち寄れば、きっと旅の思い出に残るひとときを過ごせるでしょう。
桜川市 いさみ食堂のレビュー
桜川市 いさみ食堂は、一番人気のもつ煮込み定食以外にも豊富なメニューが揃っています。実際に食べてみたメニューのレビューを紹介します。
肉丼のレビュー

もつ煮込み定食のレビュー

看板メニューの「豚もつ煮定食」を頼んでみました。
丁寧に下処理された豚もつは、とってもやわらかくて、口に入れた瞬間とろけるような食感なんです。
しっかり煮込まれているから、ほとんど噛まなくてもいいくらい。
ご飯との相性もバッチリで、ついつい箸が止まらなくなってしまいました。
一緒についてくる味噌汁も、どこか懐かしい“おふくろの味”でホッとする美味しさ。
正直なところ、ここまで満足できる『もつ煮定食』にはなかなか出会えないかも…と思っています。
まとめ
いさみ食堂は、昭和のぬくもりをそのまま残した、地元の人々の心に寄り添う食堂です。
もつ煮込み定食をはじめとした手作りの料理には、どれも丁寧な仕事と家庭的な温かさが感じられます。
お手頃な価格でお腹も心も満たされるその魅力は、一度訪れた人を必ず笑顔にしてくれることでしょう。
懐かしい雰囲気の中で、昔ながらの味を楽しみたい方にぜひおすすめしたい、桜川市の隠れた名店です。


コメント